プロフィール
概要
大津 司郎(おおつ しろう) フリージャーナリスト。アフリカとの付合いは1970年、学生時代のアフリカ農業実習に始まる。1975年、青年海外協力隊でのタンザニア赴任などを経てケニア、ウガンダ、ルワンダ、コンゴ、エチオピア、スーダン、チャド、ナイジェリア、南アフリカ、ジンバブエ、ナミビアなどの野生世界と時事問題の両面からアフリカを追求し続けている。30年以上に渡る豊富な経験に基づき、日本人にはほとんど知られることのなかったアフリカ紛争地域に焦点を当て、グローバルな視点で分析、リポートを送っている。アフリカ関係の数多くの報道、特集等のTV番組ではコーディネーターとしても活躍。1990年からは日本からのツアーのガイドもこなす。現在、単なるサファリや秘境という括りではない、“今”のアフリカを直接伝えられる旅やプログラムを模索している。
近年の現地取材/番組・ツアー等コーディネート
2013年 |
■「水曜どうでしょう(大泉洋さん)」/タンザニア、セレンゲティにてロケ/HTB北海道テレビ ■「7セブンデイズ・チャレンジ」/ケニヤ、ナイロビとスカイプ中継/日テレ ■アフリカ・スタディ・ツアー/「ルワンダ、女性と未来」、キジバ、キゲメ難民キャンプ訪問(コンゴ紛争激化により内部訪問は不可)、各虐殺サイト訪問、日本大使館、青年&ICT省、ルワンダTV10&ラジオ、ルワンダICTシャンバー、AVEGA・AGAHOZO(女性レイプ等被害者支援NGO)、ウムチョミザ学校 |
2012年 | ■アフリカ・スタディ・ツアー/「ルワンダの光と影」、キジバ難民キャンプ、各虐殺関連サイト、JICAプロジェクト(盲人学校)、日本大使館表敬訪問、外務大臣面会インタビュー、ウムチョミザ学校 ■スタディツアー(兵庫県ユニセフ協会中心)/ルワンダ+ケニヤ・サファリ/教育、学校訪問を中心に歩く ■「真相報道:番記者」/ケニヤ大地溝帯における日韓企業による地熱発電=Aトヨタ通商他日本企業取材/日テレ |
2011年 | ■「プレミア8−巨大ワニを追うinセレンゲティ」/タンザニア/NHKロケハン&本番ロケ ■JICA、ODA(紛争後開発)コンゴ報告/キンシャサ〜キサンガニ *東北震災のため、アフリカ・スタディ・ツアーは中止 |
2010年 | ■「プラネット・ベイビイ(Planet-Baby)」/ケニヤ、ビクトリア湖畔の村にて漁師一家に密着、子どもたちの成長と生活を描く/NHKロケハン&本番ロケ ■コンゴ、北キブ州ワリカレ(レアメタル地帯)潜入レポート/放送未決 ■アフリカ・スタディ・ツアー/「ルワンダの光と影」、虐殺だけでなく成長にも目を向ける、タラマ、ニャマタ教会、ムランビ虐殺サイト、キジバ難民キャンプ、キガリ市内、ビジネス関係、日本大使館表敬訪問、中国大使館訪問 ■「特番・大地疾走/大沢たかお」/タンザニア(レンガイ山、ナトロン湖)、ルワンダ(マウンテン・ゴリラ)/TBS |
2009年 | ■「南スーダン石油地帯潜入報告」/南スーダンUNITY州、中国石油開発、被災民、環境汚染問題など/ニュース・ジャパン(フジ) ■「日テレ・中田英寿特番」/コンゴ、ベニ周辺の村に抗マラリア蚊帳を配布 ■アフリカ・スタディ・ツアー/ケニヤ/キベラ・スラム、選挙後暴力被災民キャンプ、ビジネス関連(ナイロビ証券取引所、バラ栽培農家他)+サファリ ■「ソマリア海賊潜入レポート」/海賊村、海賊インタビュー、海賊容疑者収容刑務所、大統領インタビュー、被災民キャンプ、AMISOM(AU・PKO部隊)/ニュース・ゼロ/日テレ |
2008年 | ■「地球の果てまで行ってQ」/南北スーダン、キャトルキャンプ、ナイル河他 ■「日テレ・中田英寿特番」/コンゴ、ゴマ周辺被災民キャンプ、ルワンダ虐殺関連、タンザニア、マラリア関連 ■「南スーダン石油地帯潜入報告」/南スーダン、UNITY州、ベンチュウ周辺で中国の石油開発、被災民、環境汚染問題/ニュース・ゼロ ■アフリカ・スタディ・ツアー/ルワンダ/虐殺関連(タラマ教会、ニャラブイエ、ムランビ、ルスモ国境他) |
2007年 | ■綿花栽培調査/ウガンダ、タンザニア ■「神秘の湖、ナトロン湖+アフリカ大地溝帯を行く」/スーパーニュース特集(フジTV) ■「地球の果てまで行ってQ」/ルワンダ、ゴリラの山/日テレ ■アフリカ・スタディ・ツアー/ルワンダ/虐殺関連の場所他 ■サファリ・ツアー「ヌーの大移動を追って」/マサイマラ、ケニヤ ■中国の影(タンザン鉄道、道路建設他/ニュース・ゼロ、日テレ)+タンザニア植生調査/タンザニア |
2006年 | ■ウガンダ・南スーダン取材/被災民、マイクロ・クレジット、内戦後・・・/ニュース・ジャパン(フジTV) ■アフリカ・スタディツアー/カクマ難民キャンプ+サファリ(学生、社会人/拓殖大学国際学部甲斐教授と共同引率)、ケニヤ ■織田裕二・アフリカ特番「象物語」:ケニヤ/TBSロケハン&本番ロケ ■サファリ・ツアー「ヌーの大移動を追って」/マサイマラ、ケニヤ ■サファリ・ツアー「チンパンジー物語」/ゴンべ(Gombe)国立公園、タンザニア ■スタディ・ツアー/タンザニア/エイズ、母子問題、公衆衛生、STチルドレン(兵庫県ユニセフ協会の皆さま) |
近年の講演・イベント
※下記以外に2006年から現在まで毎年、拓殖大学国際学部授業で講義をおこなっています。(前期4月〜7月)
2013年 | ■京都堺町画廊にてトークショウ「ルワンダ虐殺」 ■兵庫県ユニセフ協会、講演 ■TICAD5にて、コンゴ・ジャスティスとのコラボ「アフリカを見つめ、日本を見つめる」 ■町田市民国際学、講演「ルワンダの今」 ■神奈川県ユニセフ協会、講演 ■ユニセフ・アフリカ子供の日in熊本 ■広島PEACE・WALK竹本茂徳氏密着取材 ■亜細亜大学インターナショナル・フォーラム ■拓殖大学・紅陵祭にて「わたしの長いアフリカの旅」、講演 |
2012年 | ■兵庫県ユニセフ協会、講演 ■コンゴ・ジャスティス、コラボ、世銀にてトークライブ ■ 〃〃 IMF分科会にてトークライブ ■GO-GLOBAL-AFRICA塾、トークライブ ■ユニセフ・アフリカ子供の日in熊本、講師 ■「マシンガン・プリーチャー」上映会&トークライブ(ユニセフ協会) ■佐賀県ユニセフ協会、講演「アフリカ取材から見えてきたもの」 ■ルワンダ学生会議コラボ、早稲田大学にてトークライブ ■コンゴ・ジャスティスとのコラボ、トークライブ(1) ■コンゴ・ジャスティスとのコラボ、トークライブ(2) |
2011年 | ■新宿歌舞伎町教会講演「ルワンダ虐殺メモリアル」 ■宇都宮大学「国際キャリア合宿セミナー」 ■渋谷CUE702にてトークショウ ■兵庫県ユニセフ協会講演 ■ユニセフ・アフリカ子供の日in熊本、講師 ■亜細亜大学インターナショナル・フォーラム ■フォーラム・パートナーズ、講演 ■JICA「コンゴ取材報告会」 |
2010年 | ■関西外国語大学、講演 ■兵庫県ユニセフ協会、講演 ■ユニセフ・アフリカ子供の日in熊本、講師 ■フォーラム・パートナーズ、講演 ■亜細亜大学インターナショナル・フォーラム ■神楽坂TRIBES≠ノてトークショウ |
2009年 | ■ユニセフ兵庫県協会、講演 ■横浜洋光台教会「ルワンダ虐殺15周年スピーチ」 ■ユニセフ・アフリカ子供の日in熊本、講師 ■亜細亜大学インターナショナル・フォーラム ■阿佐ヶ谷、ロフトにて「アフリカ・トークショウ」 |
2008年 | ■ユニセフ神奈川県協会、講演 ■聖母大学「アフリカの現場から」 ■ユニセフ・アフリカ子供の日in熊本、講師 ■亜細亜大学インターナショナル・フォーラム ■慶応大学「三田祭」/「シンポジウム&トークショウ」 ■阿佐ヶ谷、ロフトにて「アフリカ・トークショウ」 |
2007年 | ■市民国際プラザ「アフリカに理解を☆Link to Africa」 ■岡山国際交流協会「アフリカ紛争最前線から」 ■DADAアフリカ報道ジャーナリスト座談会/調布市文化会館 ■「アフリカ紛争地帯報告」/NGO、DADA主催 ■ユニセフ・アフリカ子供の日in熊本、講師 ■亜細亜大学インターナショナル・フォーラム、講演 ■兵庫県ユニセフ協会、講演 |
2006年 | ■恵泉女学園大学「となりのアフリカ」 ■ユニセフ・アフリカ子供の日in 熊本、講師 ■亜細亜大学「インターナショナル・フォーラム」 ■兵庫県ユニセフ協会、講演 |
略歴(2005年まで)
1967年 | 東京農大農業拓殖学科(現国際農業開発学科)入学 |
1970〜71年 | アフリカ農業実習 72:卒業 73:群馬県にて農業実習 |
1973〜74年 | サハラ干ばつ救援委員会設立、ナイジェリア、チャドにて活動 |
1975〜77年 | 青年海外協力隊にてタンザニアに赴任 78:調査旅行、東アフリカ |
1979年 | タンザニア セレゲンディ■驚異の世界<NTV>、タンザニア(セレンゲティ) |
1980年 | ■驚異の世界<NTV>、タンザニア(セレンゲティ、ンゴロンゴロ) |
1981年 | 盲人農場取材、タンザニア |
1982年 | ■ナショナルドキュメンタリー<NTV>、ケニア |
■世界のこれがNO1<NTV>、マレーシア、タイ | |
1983年 | ■ナショナルドキュメンタリー<NTV>、タンザニア |
■青い地球の仲間たち<NTV>、タンザニア取材調査<TBS>、インド | |
1984年 | ■アフリカ縦断<CX、フジ>、エチオピア、ケニア、タンザニア、ジンバブエ、南アフリカ |
■ニュートンスペシャル<NTV>、ルワンダ、タンザニア | |
■特別報道番組(食糧問題)<TBS>、ケニア | |
1985年 | ■ネイチャリングスペシャル<テレ朝>、スーダン(ナイル河) |
■24時間テレビ<NTV>、エチオピア | |
1986年 | ■ニュートンスペシャル<NTV>、ルワンダ、タンザニア |
■取材調査<TBS>、タイ | |
1987年 | ■ニュースステーション特集<テレ朝>、チャド、スーダン |
■24時間テレビ<NTV>、エチオピア | |
■なるほどザ・ワールド<CX、フジ>、タンザニア | |
1989年 | ■24時間テレビ<NTV>、エチオピア |
■世界不思議発見<TBS>、エチオピア | |
■国際協力事業団PRビデオ、マレーシア(ボルネオ) | |
1990年 | ■24時間テレビ<NTV>、南アフリカ |
1992年 | ■ニュースステーション特集<テレ朝>、タンザニア |
■世界不思議発見<TBS>、スーダン アフリカ内戦紛争地域単独取材、他 | |
■ソマリア内戦、ケニア北部難民キャンプ<アサヒスターチャンネル> | |
1993年 | ■ニュースステーション特集(単独潜入、南部スーダン内戦) |
1994年 | ルワンダ難民1994年■ニュースステーション特集(単独潜入、アンゴラ内戦「地獄の最前線」) |
■ザ・ニュースキャスター(ボンベイ(インド)、売春地帯潜入レポート) | |
■ニュースステーション特集(ザイール、ルワンダ難民キャンプレポート「悲劇の大地」) | |
■ニュースステーション特集(ザイール、ルワンダ難民キャンプレポート「帰還の恐怖」) | |
1995年 | 南部スーダン 1995年■戦場の中の子供たち<NTV>、1南部スーダン |
■戦場の中の子供たち<NTV>、2ザイール(現コンゴ) | |
■ニュースステーション特集(「潜入!ルワンダ世界最悪の刑務所」) | |
1995年 | 南部スーダン SPLAゲリラ■南部スーダン内戦、ゲリラ基地潜入レポート<NHK、BS1> |
■ニュースステーション特集(「自衛隊PKO活動から一年、ルワンダ難民は今」ザイール) | |
1996年 | ■ニュースステーション特集(ルワンダ・ブルンディ内戦緊急報告「アフリカの悲劇」) |
■ニュースステーション特集(ルワンダ難民「突然の大量帰還」) | |
1997年 | ■宇宙船地球号<テレ朝>、「サハラの砂漠化防止、地域開発NGO」チャド マウンテンゴリラ取材調査、ウガンダ |
■宇宙船地球号<テレ朝>、「内戦とマウンテンゴリラ」ルワンダ | |
■タイ−ミャンマー国境取材調査(石油パイプライン建設に追われる野生象と環境破壊) | |
■南部スーダン、ディンカ族キャトルキャンプ取材調査 | |
1998年 | ■ニュースステーション特集「森林火災と追われ行く野生オランウータン」ボルネオ |
■宇宙船地球号<テレ朝>、熱帯雨林破壊とNGO、パプアニューギニア | |
■神々の詩<TBS>、「カラハリ砂漠に生きる最後のハンター、ブッシュマン」ナミビア | |
■ニュースステーション特集(南部スーダン内戦潜入レポート「何故飢餓は繰り返されるのか」) | |
■世界不思議発見<TBS>、「海を渡った花嫁」エチオピア | |
1999年 | ■NHK、BSスペシャル「赤コロブスモンキーの森」ザンジバル |
■NHK、BSスペシャル「平和が伝説になった国」南部スーダン | |
■神々の詩<TBS>、「フラミンゴの楽園」ケニア、タンザニア | |
2000年 | ■NHKハイビジョンスペシャル 「未来の教室」(ジェーン・グドール博士とチンパンジー)タンザニア |
■政府ビデオ「ゴラン高原・自衛隊PKO活動」シリア、イスラエル | |
■世界不思議発見<TBS>、「ランボー IN エチオピア」 | |
■NHKハイビジョンスペシャル「探検家シリーズ」ウガンダ | |
2001年 | ■ガイア・シンフォニー第4番「ジェーン・グドール博士」 |
■「マウンテンゴリラ」<HNK>、ルワンダ | |
■ジャングル・ブック「象の孤児院」<テレ朝>、タンザニア | |
■ジャングル・ブック「炭食いザル」<テレ朝>、ザンジバル | |
■TV東京スペシャル「小錦のアフリカ」<テレ東> | |
■「田原総一郎スペシャル/2001年の衝撃」<テレ朝> | |
2002年 | ■「田原総一郎スペシャル続き/2001年の衝撃」<テレ朝> |
■「テレビ東京スペシャル/ケニヤ井戸掘り」<テレ東> | |
■モンバサ・パラダイス・ホテル、テロ現場取材 | |
2003年 | ■スーダン、ヌバ山地取材 |
■「孤児象の物語/スーパーニュース」(大津レポート)<フジ> | |
■「ナイル川源流帯を行く/スーパーニュース」(〃)<フジ> | |
■「ゴリラの森を訪ねて/スーパーニュース」(〃)<フジ> | |
2004年 | ■「知られざるアフリカ大地溝帯を行く/スーパーニュース」(〃)<フジ> |
■「象物語/織田裕二のアフリカ」<TBS> | |
■「ヌーの大移動&河渡り/スーパーニュース」(〃)<フジ> | |
2005年 | ■南部スーダンSPLA(スーダン人民解放軍&ジョン・ガラン)取材 |
■「アフリカの森を行く(Mtsエルゴン〜ゴンベ)/スーパーニュース」(〃) | |